ミドルエイジから、笑顔あふれる輝きの人生へ進むコツ

前書き

40代から50代、いわゆるミドルエイジに差し掛かると、多くの方にさまざまな問題が起こってきます。

特に、子どもやパートナー、親との関係性をはじめ、職場などの人間関係において、内面的な辛さを抱えることも少なくありません。

その辛さを見過ごしたり、忙しさのあまり心に蓋をしたりすると、心身の不調につながり、深刻な場合にはうつ症状に発展することもあります。

「私が悪いのかもしれない…」と自分を責めてしまうこともありますが、

その辛さや苦しみの原因は今のあなた自身にあるのではありません!

その多くは、子どもの頃に受けたトラウマ(心の傷)が大人になった現在、無意識のうちに影響を及ぼしているからです。
トラウマは決して特別なものではなく、誰もが大なり小なり持っているものです。親や周囲の大人、友人、あるいは環境から、些細なことが心の傷となることは誰にでもあります。

 

もし今、あなたが辛さや苦しさを感じているのであれば、その原因に向き合い、子どもの頃のトラウマを解消することで、輝く未来を描けるようになります。

そこから、あなたの新しい人生の一歩が始まります。

 

Office Heartyall の想い

Office Heartyallでは、コーチングとインナーチャイルドセラピーを融合した独自のアプローチで、クライアント一人ひとりの状況に寄り添ったプログラムを提供しています。

目指すのは、あなたの半径3メートルをやさしく温かな世界に変えること。

あなた自身を癒すことで、自分に優しくなり、自然と周囲にも優しさを向けられるようになります。
その結果、抱えていた問題が解きほぐされ、前に進む力が湧いてきます。

「半径3メートル」とは、家族や親しい人々など、自然体で接することができる距離感。
無理なく、自分らしく対応できる範囲です。
たくさんの人を相手にするのではなく、この中にいる人との関係を良くすることで、自分にとって心地よい世界ができます。

 

「Hearty All」の名前の由来

Heartyallという名前には、*Hearty(元気)All(みんな)*を掛け合わせ、「みんなが元気でありますように」という願いを込めています。

あなたが元気になることで、そのエネルギーが周りの人々へと広がっていきます。

笑顔のあなたを中心に、半径3メートルのやさしい世界を作ってみませんか?

Heartyallの特徴について

インナーチャイルドセラピー、コーチング、そしてカードを活用したオリジナルセッションを提供しています。

インナーチャイルドが傷ついている場合には、明るい未来を思い描くことが難しくなる傾向があります。
そのため、「本当に望む未来」を語ることができず、一般的なコーチングでは効果的なゴール設定が難しくなり、結果としてコーチング本来の力が発揮されにくくなります。

一方で、一般的なセラピーとは異なり、当セッションではコーチングの手法を組み合わせているため、単なる癒しにとどまらず、自分が望む方向へ進むための具体的な行動をサポートします。

Heartyallでは、この2つのアプローチを融合し、あなたの心を癒すと同時に、笑顔あふれる未来への一歩を後押しします。

 

ミドルエイジにインナーチャイルドセラピーが必要な理由とは?

インナーチャイルドセラピーは、「自分の中にいる小さな子ども」にアクセスし、心を癒す療法です。
このセラピーは、若い世代よりも、ある程度年齢を重ねた方により効果が現れやすい特徴があります。

その理由は、人生が約13年周期で展開していると考えられるためです。

最初の13年間で人生の価値観や判断基準が作られ、26歳までにそれらがほぼ完成されます。
そして39歳頃までは、その価値観・判断基準に従って生きるため、問題の種を抱えたまま人生の次のステージに行くことになります。

そのため、40歳以降になると、それまでの人生で受けた心の傷やトラウマが表面化し、自分自身の課題として現れやすくなるのです。

40歳以降になると、親子関係で悩んでいる方が多くなります。
特に、親の介護が始まると、関係が悪くなって、自分自身の気持ちがついていけずに辛くなるケースが多々あります。

また、自分の子どもが13歳を超えることで、成長した子どもにどう向き合うべきか悩む時期でもあります。
そうなると、親、そして子どもの問題を抱える状態になり、心の大きな負担となります。

さらに、自身の幼少期のトラウマがパートナーとの関係にも影響を及ぼし、トリプルで問題を抱えることになります。

 

インナーチャイルドセラピーを40代以降で行なうメリット

インナーチャイルドセラピーを40代以降で行うメリットは、お子さんがまだ価値観を固める途中であるため、適切な対処がしやすくなることです。

また、インナーチャイルドの問題は7世代にわたって続くとも言われており、自分自身が抱える課題を解消しないと、無意識のうちに次の世代に影響を及ぼす可能性があります。

例えば、「自分の自己肯定感が低いために、子どもの自己肯定感も低い」と感じている親御さんも多くいらっしゃいます。

自分のインナーチャイルドを癒し、心の課題を解消することで、子どもが同じような苦しみを抱えるリスクを減らし、負の連鎖を断ち切ることができます。

インナーチャイルドセラピーは、自分自身だけでなく、あなたの大切な人達にとっても大きな変化と癒しをもたらす大切な一歩になります。

 

Heartyallプログラムは、こんな方におすすめ

・やりたいことが見つからない人

・自分の人生の使命がわからない人

・親子関係で悩んでいる人

・パートナーとの関係性に悩んでいる人

・人間関係を築くのが苦手な人

・周りの空気が読めなくて悩んでいる人

・人との関係でいつも同じ失敗をする人

・自分の価値を感じられない、自己肯定感が低い人

・今までいろいろ試したけど、前に進められない人    など。。。。。

 

提供メニューについて

Hearty Allで提供しているメニューは、大きく分けて二種類です。

1)ヒプノセラピーを用いるインナーチャイルドセラピー

2)フォトカードを使用するフォトカードセッション

この二種類を単独で、あるいは組み合わせて提供しています。

各種体験セッションと、下記のサポートプログラムです。

①Heartyall 3か月フルサポートプログラム

  • インナーチャイルドセラピーとコーチングを活用したセッション6回
  • 自分で問題に対処する方法が学べる講座2回
  • 期間中はオンラインサポート付き。いつでも・何度でも相談などが可能

プログラム終了後も、セルフケアができる対処法が身につくことを目的にした完全サポートの内容です。

②Heartyall 速攻プログラム

インナーチャイルドセラピーのセッション3回

長期間のセッション時間があまりとれない方向け。
自分の中の問題の原因と、その対処法がわかります。

詳細は、こちらをご覧ください。

インナーチャイルドセラピー
フォトカードセッション

 

お客様の声

①6か月フルサポートプログラム(現在はありません)を受けられた方

プログラムを受けて人生が変わりました。
子どもが引きこもりになって、子どもの言う事などがわからなかったのが、なぜそういう事を言っているのかが理解できるようになりました。
本当は私に甘えたかっただけだったという事が理解できて、良好な親子関係になりました。
また、優柔不断な夫にも不満を持っていましたが、夫への理解も増えて、関係がよくなりました。
自分を癒すことで、行動を変えることができました。

②3か月フルサポートプログラムを受けられた方

自分に声をかける言葉がたくさん用意されていて、自分の内面変化に合わせて、言葉を選ぶことができました。
その結果、自分の価値観を大切にすることができて、望んでいた起業に進めることができました。

③その他

・安心感があり、いろいろなことを話してもいいのだと思えました。
・いつ、どんな質問をしても必ず的確に答えてくれて、何を聞いてもわかりやすく教えてくれて助かりました。

 

上田かずえのプロフィール

製薬会社の研究職を経て、薬剤師の仕事に30年以上従事

仕事と家庭の両立、さらには親の介護をする中、どこかで生きづらさを感じ、コーチングやPoints of You、そしてインナーチャイルドセラピーを学ぶ。
現在までに延べ500時間以上のセッションを提供し、クライアントをサポート。

<資格・スキル>

  • 薬剤師
  • 銀座コーチングスクール認定コーチ
  • ICTアカデミー認定インナーチャイルドセラピスト
  • Points of you@プラクティショナー

<趣味・大切にしている言葉>

  • 読書、旅行、ドライブ、パズル、推理小説、謎解き
  • ありがとうと笑顔は無敵
  • 自身を取り戻せば、やさしくなれる

 

~メッセージ~

私自身、親との関係に苦しみ、自己肯定感が低く、人間関係を築くのがとても苦手でした。
その影響で高校三年の時には、メンタルが原因の呼吸困難にもなりましたが、当時は精神科受診のハードルは高くそのまま放置。
医療職に就いてからは、医療従事者が精神科を受診することはタブー視されていたため、つらい期間を長く過ごしました。

なんとか状況を変えたくて最初にカウンセリングを学びましたが、私にはしっくりこなくて、悶々とした日が続いていました。

そんな中、たまたまエグゼクティブコーチの方からコーチングセッションを受ける機会に恵まれたのが、私の最初の転機となり、コーチングを学びました。
しかし、当時の私はまだ「自分自身を受け入れる土台」が整っておらず、セッションを受けてもどこか満たされない違和感が残っていたのです。

その後、インナーチャイルドセラピーと出会い、これが私の第二の大きな転機となりました。

このセラピーを通じて癒しの効果を実感し、セラピストになりました。

そして今では、「どんな自分でも新しい人生を始められる」と本気で信じられる自分に完全シフトしました。

 

こうした経験を経て、同じように苦しんでいる方の力になりたいという想いから、今の仕事を始めました。

私自身が苦しみを経験しているからこそ、心の痛みに寄り添いながら、これまで学んできたスキルや医療分野での経験を活かして、お悩みの根本原因やそこから派生する症状の背景を探ることができます。

もしあなたが「人と関わると何か辛い」と感じていたら、この何かは、とても大事な自分の体が出しているSOSです。
その声に気づき、無視しないでください。

今、あなたが感じている苦しみの原因は、決して“今のあなた”そのものではありません。
子どもの頃のトラウマを癒すことで、新しい人生が始まります。

まずは、自分を癒し、自分を好きになること。
そうすれば、他人にもやさしく接することができるようになります。
そして、やさしさはやがて周りからも返ってきて、もっと生きやすい人生が築けます。

自分を責めるのはもうやめて、一度セッションを受けてみませんか?

あなたが自分を癒し、半径3メートルの人達にやさしくなれば、その小さな世界がやがてやさしい世界に変わります。
幸せはそこから始まります。

その小さな3メートルの優しい世界が広がれば、やがて日本が、世界が優しくなります。

一緒にそんな世界を作りましょう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です